先日、柿を買いに本巣まで出かけてきました。
せっかくなので、もみじ祭り中の『横蔵寺』と『谷汲さん』へお参りに行ってきました。
どちらも歴史は大変古く、荘厳で情緒あふれるお寺で、心の洗濯をさせていただきました(●´ω`●)ゞ
『横蔵寺』に妙心法様の舎利仏が安置されています。言葉を失いひたすら手を合わせたくなるお姿でございました。
どちらのお寺もたくさんお堂があって、ゆっくり回っているうちに
ずいぶん遅くなって、帰路につきましたところ、
道端で売っているお買い得な柿は既に売り切れ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
結局、目的の柿を手にすることなく帰ってきました。
お腹は満たされなかったけれど、心は満腹です。
帰り道、虹のあまけもいただきました(⋈◍>◡<◍)。✧♡